Excelシート上にフィボナッチ数列を表示するVBAのサンプルコード
Excelシート上にフィボナッチ数列を表示するVBAのサンプルを紹介します。フィボナッチ数列とはまずフィボナッチ数列が分からないとコーディングできないので、簡単にフィボナッチ数列をおさらいします。フィボナッチ数列とは、前の2つの数字を足していって次の値を追加してできる数列です。フィボナッチ数列の計算手順最初は1と1の2つの数字を足します。すると1+1=2で「1,1,2」の数列ができます。次は1+2=3なので、「1,1,2,3」の数列ができます。次は2+3=5なので、「1,1,2,3,5」の数列ができます。以降もこれを繰り返して下記の数列が出来上がります。1,1,2,3,5,8,13,21,34,55,89,144,233・・・これがフィボナッチ数列となります。プログラムの仕様画面仕様ボタンを押下すると、「求める項数」に指定した数分、フィボナッチ数列を4行目に作成します。以下の画面だと10個の数列ができます。画面項目仕様画面の中の各項目の項目仕様は、以下のとおりです。No.項目名説明備考1求める項数出力する項の数です。2項項番号を示す行です。3フィボナッチ数列ボタンを押下した際にフィボナ...