雑記

雑記

ITエンジニアとして都市部と地方で活動して感じた生活の違い

私はもともと都市部でITエンジニアをしていました。そして地方に転職して、またITエンジニアをしています。田舎で活動して数年経過し、都市部と田舎の両者の違いについて気づいたことを整理しようと思います。ITエンジニアとして都市部と地方での生活の違いまず、都市部と田舎でどれぐらい違いがあったか一覧化しました。項目都市部地方備考通勤手段電車が多い。自転車もたまに。車が多い。自転車、バイクの猛者も。田舎だと電車は通勤で役に立たない。(数本しかないし、終電が早すぎる)通勤距離30分~1時間半程度30分程度の人が多い-仕事の内容多種多様工場関係に偏っている会社によるかもしれない出張電車 & タクシーで移動社用車を運転して移動田舎は運転免許必須給料※実力が同じなら都市も地方もさほど変わらないです※実力が同じなら都市も地方もさほど変わらないです私の場合副業ルールが厳しい。ルールが緩め。※兼業農家のためと思われる。会社によるかもしれない技術的文化IT系のニュースで見られるようなこともタイムリーに自分の手元に来る感じでした。都市部に比べると数年遅れ、かつ人材の不足を感じる。最初はやはり都市部に比べると遅れが...
雑記

【IT系】今まで会社でしか技術知識を使ってこなかったエンジニアの皆さん、テックブログを始めませんか

早速ですが、「今まで会社でしか技術知識を使ってこなかったです」という方、いませんか。この記事を見ている方々にも「自分のことだ」っていう人がいるかもしれません。しかしながら、「あなたの技術情報は世界が求めている」と言っても過言ではありません。すごくもったいない。今回はテックブログを書いていない方々向けに、記事を書こうと思います。なぜテックブログを始めるのかあなたの技術情報は貴重な情報である「あなたの技術情報は世界が求めている」、これは間違いありません。技術者A私は〇〇しかやってこなかったから・・・技術者B私は長年IT業界にいるけど、技術者らしいことやっていない・・・気にする必要はありません!あなたの技術、需要があります!例えばこのようなことありませんか?Excelを使っていて計算結果が合わず困った。そこで「関数の使い方」を検索するそうすると分かりやすい記事を見つかった。あなた(技術者)ならもっといい記事が書けるかもしれないです。非技術者から見れば、尚更あなたから後光が見えていることでしょう。案外みんな初歩的なことで困っています。あなたが手を動かして解決した情報は誰かの役に立ちます。読む側...